この前の日曜日は母の日でしたねー照れ
毎年母の日は、家事をお休みにして好きな事をさせてもらっています。

今年は天気もあまり良くなかったので、大好きな映画を楽しみましたラブラブ


当初せっかくなので家族で観たいと思い、前から観に行こうと言っていた4D3DXの「レディ・プレーヤー1」と、娘が観たいと言っていた「ラプラスの魔女」の2本を観る事にしていたのですが、残念ながら色々あり結局「ラプラスの魔女」だけ家族で観て、4D3DXの「レディ・プレーヤー1」は一人で観る事になってしまいましたびっくり

一人で観るのは慣れているので全然平気なのですが、私の中で3Dならまだしも、4DXを一人で観るという概念がなく、「4D3DXを一人で観るの??」とちょっと戸惑いました。
でも、その映画館では4D3DXの公開は今週いっぱいだったので一人で観ましたよー(ちなみに隣はカップルでした音譜

感想は・・・観て良かったです~乙女のトキメキ
めちゃくちゃ面白かった!!爆笑

4Dでなくても良いけど、やってるなら3Dで観た方が楽しいと思います。
スピルバーグ監督なので、絶対面白いと思っていたけど、思っていた以上に楽しめました。
「あー面白かった!」と観た後スッキリできる映画ですグッド!
後で、あれはなんだったんだろう・・・とモヤモヤする事は皆無なので、何も考えず楽しみたい方には絶対オススメです爆笑
日本人役として出ていた森崎ウィン君も頑張ってて良かったです。

4~5月公開の映画は日本やアメリカのポップカルチャーを扱った物がいっぱいでしたねー。
レディ・プレーヤー1、アベンジャーズ、パシフィック・リム・・・等々。

パシフィック・リム:アップライジングは先週前作がテレビでも放送されてましたが、残念ながら昨日公開終了してしまいました。(まだ公開している所があったらすみません)

前作が面白かったので、私は公開初日に観に行きました。
日本の怪獣作品やアニメに対しての愛情がいっぱいで、ちょっとだけオタク感はあるけど、巨大ロボット物やウルトラマン、ゴジラ等を観て育った私の世代には懐かしい感じもして面白かったです照れ
興味がある方は、ぜひレンタルや配信が開始されたら見てみて下さいね。

こちらも日本人役として新田真剣佑君が頑張ってましたねー。
でも、思ったより出番がなかったので残念でしたあせる
ただ、最後の方で何故ここで?と感じる新田君のアップのカットがあったのは今でも謎です・・・日本人に対してのサービスかな??
作品の終わり方が続編あるぞーという感じだったので、もし続編があるならまた出てくれると嬉しいですね音譜

ラプラスの魔女については・・・もしかしたら人によっては観終わった後「よく分からない」となる人もいるかもしれません。
なぜそういう結果になるのか、登場人物の気持ちが人によって違うように取れる所があり、解釈が分かれるかもしれません。
私も少し考えましたし、主人はずっと???みたいでしたあせる
でも、あまり深く考えなければ楽しめると思います。
娘は素直に「面白かったラブラブ」と満足しておりました。


映画を観た後は、家に帰ってきて母の日のカードと可愛いスイーツ型のバスクリーマーを貰いましたカップケーキピンクドーナツ
いつ使おうかな~楽しみですキラキラ