ご覧いただきありがとうございます。

 

島根県出雲市でパステルアート&筆文字の講座、ワークショップをしている

 

パステルアートインストラクターの、そのやま ゆきみです。

 

パステル和(NAGOMI)アート 正インストラクター

パステル和アートに関する記事はこちら

結晶の花アートアカデミー ティーチャー

   聖花ステンドグラス・カラーステンドグラス  ティーチャー

ノワールアート(パステル空のさんぽ) インストラクター

ノワールアートに関する記事はこちら

はんなり舞妓はーん講座(つながることだま菜美子) ティーチャー
舞妓はーんの記事はこちら

 

 

やっと本日からパステルアートも描き始めました。

が、記事にするほどではない(笑)

 

ってことで、いったいいつまでやるつもりやらの

自己紹介エピソードを・・・

 

今回は人生戻れるならこの時に戻りたい短大時代を振り返ってます。

 

前回までのエピソードがこちら

 

 

 

エピソード8

 

『受験から解き放たれ、一人暮らし。

私を止めるものは何もない、短大時代を満喫なわたし』

 

前回のつづき。いよいよ短大入学です、そう、保育科に(笑)

 

願書をいったん書いてから、父や姉に勧める保育科に迷いつつも、

10名定員が多いというささやきに本番に弱いと思い知ってた私はその気になり、保育科を受験したんです。

担任も、模擬テストの合否判定など一切資料がないのによく認めてくれたものだ(笑)

 

 

いよいよ入学。下宿は、なんと私が試験を受けてる間に、父が、以前姉が下宿してた部屋を予約していました。部屋までまんまその部屋。姉と私はちょうど10歳違うんですが…

 

 

 
 

私が入った短大では、毎年保育まつりというイベントがあり、学生が協力分担して役割をするのですが、人前で歌ったり、踊ったりとんでもない!恥ずかしいと、今の私とは程遠い恥じらいもあったらしく大道具。超裏方。←今なら絶対しない(笑)変われば変わるものです。

 

今じゃこれだから(笑) これはエピソード3に

  

 

 入学後すぐに、全日本のバレーの試合の役員が出来ると言う甘い言葉に誘われ、すぐに友達とバレー部に入部

ホントに役員をすることに…
 
ただ私は記録係。何番が、スパイク決めたとか言われるままをひたすら試合も見ずに記録する係。
このデータが月間バレーボールとかの雑誌にいくと言われ必死。
 
 

これ実は川合選手
今じゃおもしろいバラエティーおじさんですが、あのときは写真集まで買った(笑)
 
熊田、井上、三橋、杉本とかいた時代
裏で姿を見てキャーキャー言ってました。
 
そして意外に真面目な部活で、友達と楽しみつつもこんなはずじゃなかったと(笑)
週三回とか、四回部活があり、遠征もあり、あれ⁉️ほんとに部活じゃんと、ちょっと後悔したのでした。
ほとんどのメンバーが高校時代もやってたので、レベルが違いすぎて。
2年の頃にはほかが忙しくでなくなりました。
 
 

目的のためには頑張る私。

まずは、出始めたばかりのビデオデッキが欲しくてバイトを頑張りました。

そして、その次は、海外旅行に行くためまた今と変わらずテトリスのような予定を組んで

学校もバレー部も、友達との時間も、バイトも頑張って、1年の春休みには、ヨーロッパへ。

ギリシャ、イタリア、スイス、フランス4か国を一気にまわるツアー。

産まれて初めての飛行機は、大阪から海外に行くためにのる東京便でした。

 

中学高校と寮でテレビが見れなかった生活はもう嫌だったので、

ビデオで予約して安心してバイトに勤しむ(笑)

ホテルでバイトしてたので、結婚式シーズンは披露宴とかで忙しく、

学校の試験を時間よりも早くソッコーで終わらせ、バイトに入る。

 

時には代返を友達に頼んで遊びに行ったり、つまらない授業は下宿でのんびりしたり←ダメなやつですが(笑)

そこそこ真面目、でもしっかり遊んでもいました。

 

古い校舎だったのですが、2年の夏休み後半からは新校舎に。
朝から体育がある日はスッピン、ジャージで行ってたのですが、
新校舎はさすがにそういう雰囲気ではなく(笑)
 
そして友達と、今みたいに、学校見学やオープンキャンパスあったら、
受験してないよね?っていうくらいオンボロでした。
試験受けに行って、衝撃でした。

 
体育祭では」こんなこともしちゃうノリのいいメンバー
忍者ハットリくんを応援合戦でした時です。
準備は、私の下宿で徹夜で小道具作りました。
 
 

 

エピソード1で書いた自動車学校も短大入学すぐから夏休みまで、

ひたすら補習受けながら行ってました。

え~と、授業料と補習代が同じだった驚愕の自動車学校時代

エピソード1を読んでくださいね。ドン引きだから(笑)

 

そして、受験する際には頭から抜け落ちてましたが、(というか知らなかった)

保育科ではピアノが必須 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

学校に練習は行くもののそんなにたくさん練習するわけでもなく、上達するはずもなく、

単位が取れてよかった・・・という最低ラインをクリアし、

保母資格(今では保育士資格)と、幼稚園教諭2級免許を取ったのでした。

 

保育科では今でも定期的にというか、毎年のように同窓会もしているし、

一生の友達に出会えた場でした。あの時、保育科を受験してほんとによかった。

 

短大の頃に、カラオケボックスというものができ、カラオケが一気に身近に・・・

それまでは、スナックやクラブ的なところで部活の打ち上げに行って歌う感じから、安くて手軽なレジャーに。

 

 

こんなやつ。
 

その頃は、カラオケかボーリングか、安い居酒屋か・・・

 

そして、短大2年の冬、時代が昭和から平成へ・・・

2年間はあっという間。バイトに明け暮れ、しっかり遊び、友達もたくさんでき、

バイト先でも先輩たちからよくしてもらい、このままでいたい!って思うくらいでしたが(笑)

いよいよ保母として就職。

そこからは、人生なかなか思うようにはいかないものね。女だけの職場もなかなかだわね!

理想や習ってきた勉強と、現場は違う・・・ってことを知る(笑)

でもこどもたちはかわいい!

 

そして、週末遊ぶために平日はしっかり働くという本末転倒なことに・・・

もちろん、それぞれの場所で友達もできたので、いいこともたくさんありましたが、

学生時代は終わった・・・現実を味わいました。

いつも思ってました。人生戻れるなら短大時代だなあと。

 

保育士を4年半して、結婚となります。

そして、今度は自分の子育てで保育士時代の経験が生きるの巻~。

ん~人生無駄はない。

子育てエピソードはまたそのうち・・・

 

エピソード9につづく。

 

 

興味ある方はお問合せくださいね。
お問い合わせは、お申込フォームよりお願いします。
お申込みフォーム
またはLINE@よりお願いします。 @sbg0031r