ママイキ@甲府とほぼ同時期に開催のママイキ@上田、気が付けば託児枠があと1名となっていました!!

そして、東信(東部信州地域という意味です)に住む私(りんご)の友人へは皆、ママイキ@上田の紹介をしたと思い込んでいましたが、このブログを書くにあたり、ひとりまだ紹介していない友人がいたことを思い出しました!
大至急連絡をとりたいと思います。(Nちゃんよ~!)

貴重な最後の託児枠です。

お申込を迷われている方は、お早めのご決断をおすすめしますよビックリマーク

ママイキ@甲府も、託児枠がかなり埋まってきています。
託児が必要な方は、お早目のお申込をお願い致します恋の矢

 
******

2011年各地のママイキ開催予定
(申し訳ありませんがリンクができないので、詳しくはコーチのブログにとんでください。)

 ママイキ131@上田     30名お申し込みがあります

 ママイキ132@甲府      36名お申し込みがあります

 ママイキ133@宇都宮    満員御礼→追加限定募集中♪

 ママイキ134@堺      33名お申し込みがあります

  ママイキ135@横須賀    22名お申し込みがあります

 ママイキ136@さいたま    満員御礼→限定追加募集中♪

 ママイキ137@新小岩     満員御礼→増員決定♪ 現在61名

 ママイキスペシャル@駒ヶ根  34名お申し込みがあります
 ママイキスペシャル@熊本    好評受付中
パパママ@宇都宮         好評受付中



昨日行われた ママイキマスターゆっき~*さんのおはなし会@北杜にて、
10名のお申込をいただきました!!アップ

昨日はお申込でない方でも、検討中という方もいらっしゃいますニコニコ

他に今朝は、そうりょうたんさんのお友達からもお申込をいただきドキドキ

昨日・今日で11名のお申込をいただきました!!

託児をお考えの方は、枠が埋まってきそうですので、どうぞお早めにお申込くださいひらめき電球

このお申込数から、説明しなくともママイキマスター・ゆっき~*さんの素晴らしさが分かりますよね。

ゆっき~*さんに興味のある方、今回おはなし会に参加できなかった方、ママイキ@甲府を受講しますと、ひろっしゅコーチに加えて、もれなくママイキマスター・ゆっき~*さんにも会えますよニコニコ

私(りんご)は、2年前にゆっき~*さん含め5人で@甲府の主催をさせていただきました。
(そのなかのひとり、私の心の母ニコニコたんぽぽさんも昨日甲府からかけつけてくださいましたラブラブ

その時からパワフルな方でしたが(見た目はとってもキュートですよ)、2年ぶりに今度はマスターになったゆっき~*さんと関わることができ、主催しつつ、ママイキマスターからコーチングを受けているようなかんじです。
主催は大変なことも多いですが、私ってお得かも音譜と思います

おはなし会は、自分も受けてみたくて企画したようなものです。
(今まで2回申し込んでますが、2回ともドタキャンになってしまって・・・)
参加した方が皆、とってもよかったよ、あったかかったよ、と言ってるのを聞いて、
何となく、パワフルなゆっき~*さんの面ばかり見てきたので、どんな感じなんだろう!?
と本当に楽しみにしていましたが、参加して、よ~く、分かりましたよグッド!

あの!ひろっしゅコーチに加え、ママイキマスターゆっき~*さんにも会える
ママイキ@甲府、ぜひご参加しませんかドキドキ
ぜひ、あなたの目で、心で、確かめて欲しいです目

今回のおはなし会は、ママイキ本講座の受付準備などにもイメージがわき、そういう点でも開催できてよかったです合格

前日、夜遅くに帰宅してから、かわいいラッピングでジンジャークッキーを参加者の皆さんにお土産として焼いてきてくれた主催仲間のそうりょうたんさん。
私にはないものをたくさん持ってるそうりょうたんさんに助けられてます。
いつも本当にありがとうラブラブ

事前会場下見にいっしょに行ってくれたり、おはなし会のチラシ文を考えてくれたり、張り紙作ってくれたりと準備を手伝ってくれたオザチイさん。本当にありがとうございましたラブラブ
交換した本もいえで読んで泣けました。

他にも、参加者の皆さん特におはなし会リピーターの方は、準備お手伝い、片付けなど慣れたもので、
私よりスムーズに動いて下さりあせる本当に助かりました、ありがとうございましたドキドキ

初めて参加された方も、皆さん本当に楽しんで、表情がどんどん変わってくるのが分かりました。
楽しかった!誘ってくれてありがとう!という言葉が、本当に嬉しかったです。
こちらこそありがとうございました。

ママイキ@甲府講座も、きっとあったかい雰囲気で開催できることと、このおはなし会で感じました。

皆さん、楽しみにしていてくださいね音譜
本当にありがとうございましたラブラブ
久しぶりに家族で遠出してきました。 皆様お元気ですか? そうりょうたんです。


今日は、静岡県に朝から遊びに行きました。ニコニコ
我が家が静岡に遊びに行くときに必ずよる静岡市にあるこどもの絵本とおもちゃのお店、百町森。
ここは、木のおもちゃや本雑貨などいろいろあってこどもも楽しいけど、実は私が一番楽しんでるかも音符

今日はそのあとに、東静岡駅で開催されているホビーフェアへ。 駅の横に巨大なガンダムが立っていました。 私は、ガンダムは興味がないので「えーガンダム」という感じだったのですが、 主人と息子のリクエストだったので。
次男はガンダムを見て怖がっていましたが、長男とパパの楽しそうな笑顔が見られたから良かったです。


たまには、いつもの日常を離れて違う場所、環境に身をおくと気持ちもリフレッシュ。 家族の笑顔も増えて楽しい1日となりました。 最近は、何を言っても反抗してくる長男4才にガミガミでしたが、今日は、怒りの感情に振り回されず穏やかに1日を過ごせました。さくらんぼ



こどもも、満たされて、私も余裕があると当然ですか すんなり言うことを聞いてくれたり、ぐずったりしないですよねビックリマーク


やっぱりこどもには、短い時間でも、満たしてあげること。そして母の私も心に余裕ができるような、時間をもつこと。 その時間を作っていきたいと思いました。 コーチの本に書いてある通りです。ビックリマークビックリマーク


私は結構子育て本を読んでいますが 読んだときはすごく納得するのですが、困ったことにすぐ忘れてしまい学習しない私です。ガーン

そんなかた、結構いるんじゃないでしょうか!?
そういうかたにこそママイキを受講してもらいたい。 ママイキはメモをしなくても受講することで、自分の中に入ってくる。
コーチの声が、降ってきて心に残る。実践できると受講されたかたの感想にもあります。 私は何度もしつこいですが、主催してますが、受講生ではないので。 その感覚を早く体験してみたいと思っている1人です。皆様私と一緒にママイキ体験してみませんかー?

ママイキ@甲府お申し込みお待ちしております。