けっこうな人の入りで始まった、昨日のイベント。

お昼ごろには、いったん沈静化(アレ? 笑)うーん…


その間にごはん食べたり、アロマのみなさんとおしゃべりしたり(ちゃっかり

ハンドマッサージも受けた☆)、描きかけの運動会ポスターを仕上げたりしてました(笑)


そしてまた、ぼちぼちとお客様が真顔?

お昼ごはん食べて元気をチャージして、午後からも楽しく一緒にカキカキさせていただきましたよ~ハート


結果、アロマは16名のお客様が、パステルは11名のお客様が参加してくださいました。

皆様、本当にありがとうございました1

(お預かりしたお金は、責任もって義援金にあてさせていただきます。中国新聞・「愛の灯」欄に掲載予定ですので、明細や掲載記事が届き次第、ブログでもご報告させていただきますね)


※入金手続き等は、アロマの皆さんがしてくださってます。

この場をお借りして・・・上野さん、舩津さん、河本さん、櫻さん、ありがとうございました!!


凛々花のブログ Pastel*Salon 

小さいハート。最後に、みんなで記念撮影をしました小さいハート。



そしてそして、今回感じたことをすこ~し本音で・・・


「丘チャリ」に参加した時、自分のサークル会費の余剰を募金にあてると決めた時、チャリティーに対するあり方って人それぞれ違うし、本当に「無」の気持ちで「誰かのために動くこと」って、実はすごく難しいんだなって感じました。

そして、そのモチベーションを持ち続けることも。。。


私の中で「この1年はなるべく継続してやろう」という気持ちから、負担にならないやり方で(=材料費や会場費が必要な場合は、それをさしひいて)続けていこうと決めていました。

なので、今回も売り上げ5500円のうち1000円を必要経費として差し引き、4500円を募金にあてました。


が。

アロマの方たちは、みなさんすべて募金です。

しかも丘チャリでも、前回のエソールさんのイベントでもです。

遠方から来られてる方もいるし、もちろんアロマをお仕事にされてる方も(というか、仕事の方がほとんど)・・・


「にも、関わらず」。

本当にgift of aromaの皆さんの真摯な姿勢、チャリティーに対する熱い思いに頭の下がる思いで・・・。と同時に、なんだか自分がとってもせせこましい人間の気がして、思わず帰ってから上野さんにメールをしてしまいました。


上野さんは本当に穏やかで、品のいい方なのですが・・・・

とても温かく、「それでいいと思いますよ。私もきっと1人だったらいろいろと煮詰まっていたと思います。みんながいるからできたことだと思ってます。」

そんな主旨のメールをくださいましたキラキラ


「ああ、この方だからこんなに素敵な仲間がいるんだな」

心からそう思いました。

そう、gift of aromaの皆さんはとっても仲が良いんです!


その姿はとってもほほえましくて、ちょっぴり羨ましい私なのでした☆☆

「同じ志をもつ仲間がいる」って、とっても素敵なことですねきらきらハート


そんな素敵なアロマの皆さんと過ごせたことは、私にとってとても有意義な時間で・・・


「凛々花さんが入ってくれたことで、いつもよりさらに楽しくなりました」


そんな上野さんの言葉が、心にしみた1日でした幸せ


心から・・・ ありがとうございました~!!!


<*おしらせ*>

チャリティーを継続してされている、gift of aromaさんのブログ

http://ameblo.jp/gift-of-aroma/

上野さんのサロン

http://sweet-mimosa.jugem.jp/

河本さんのサロン

http://blog.livedoor.jp/ruon_no_heya/

舩津さんのサロン

http://claris.raindrop.jp/


みなさん、アロマの技術や知識はもちろん、人間的にも素晴らしい方たちばかりです。

ココロとカラダの癒しを求めている方・・・

自信をもって、おススメしますよ~~びっくり