昨日はソルパシオンが札幌芝1200に出走。いかにも距離短縮という感じの中団からの差し込みで4着。スムーズさに欠くレースにも見えました。まだチャンスはあるでしょうか。


直線もゴチャつきましたが何とか伸びる




さて、サビねこ厩舎の3歳出資馬は7頭ですがここまで2頭が勝ち上がっています。未勝利戦も残りわずか。3行でまとめてみましょう。




イルジオーネ
キャロット 牝3 1000万 (1-0-0-5)
ワークフォース×ネオイリュージョン

この夏は函館芝2600といういかにもな条件を使うも結果は出ず。秋に向けて乗り込み中。


ニードルズアイ
キャロット 牡3 2400万 (0-1-1-6)
ルーラーシップ×サンドミエシュ

謎のダート短距離縛りからついに(やむを得ず)解放された芝1200でも大敗。ファンド解散。


マハーラーニー
キャロット 牝3 1600万 (0-3-1-2)
ロードカナロア×マハービスタ

前走6着も即引退は回避、続戦を模索中。芝もダートも行けるのであきらめずに頑張ってほしい!


カグラヒメ
ノルマンディー 牝3 1840万 (1-0-0-2)
マンハッタンカフェ×カグラ

札幌の復帰戦は4着、1勝クラスでもやっていけることを証明。最近気性のコメントが多いお転婆姫。


ソルパシオン
ノルマンディー 牡3 1120万 (0-1-0-11)
トーセンラー×パリージョ

連戦の疲れが…と毎回言われながらももう12戦もしているタフガイ。この仔も芝ダート兼用、まだ頑張れるか⁉︎


ラハイナヌーン
ノルマンディー 牝3 800万 (0-2-0-4)
カフェラピード×ラハイナII

前走は芝1200のスピードも証明。しかしここに来て外傷。芝のレースがあるうちに復帰出来るか。


フェルヴィド
ノルマンディー 牡3 1160万
タイキシャトル×テーマソング

3歳馬唯一の未出走。ようやく坂路入り、最終週の未勝利戦を目指す。暖かく見守りたい。




話は変わりますが、3歳未勝利戦も大詰めを迎えた昨今、北村友騎手池添学調教師の話題が多いですね。私も先週はマハーラーニーとニードルズアイが北村友騎手で勝ち上がれませんでした(マハーラーニーは池添学厩舎でもあります)。


かつて吉田厩舎所属馬に何頭か出資したことがありますが、そのとき非常にストレスを感じたのが「調教師の行動に意志が感じられない」ことでした。もちろん騎手も同様で、勝ちを狙う強い意志の感じられない騎手にはあまり乗ってほしくありません。ノーザン有力馬に関わることの多い両者ですが、そういったところが多くのヘイトを集める要因だと感じます。