プランケット オペレッタ『コルヌヴィルの鐘』 | クラシックばっか 時空間

クラシックばっか 時空間

作曲者や指揮者、演奏家などに因んだ記事を紹介しています。 日常生活で気づいた場面を写真にしています。

今日 7月31日(土)は、ロベール・プランケットの誕生日です。

■オペレッタ『コルヌヴィルの鐘』
ーーー (約1時間30分)ーーーーーーー

 

 

https://youtu.be/RtC1xOuevMQ
■210731 ーーーーーーーーーーーーー

ロベール・プランケット(1848年7月31日 パリ - 1903年1月28日 パリ)は、フランスの作曲家です。

 


パリ国立音楽院で学びます。ソルフェージュを主席で、ピアノを2位で卒業します。
はじめは、オペラのピアノ編曲や軍歌の作曲をおこないました。

その後、カフェ・コンセールのための歌を書いたり、そのピアノを演奏したりしました。

いくつかのオペレッタを書き、軽い音楽の分野で名前が知られるようになりました。
今日ご紹介する『コルヌヴィルの鐘』(Les Cloches de Corneville)は大成功を収めました。


アストロフィツム 「兜 (かぶと)」の花が咲きました。夕方で閉じようとしているところです。

 


オペレッタ『コルヌヴィルの鐘』のあらすじは、
「領地に帰った侯爵アンリは、荒れ果てたコルヌヴィルの城に幽霊が出るといううわさがあることをジェルメーヌに聞き、秘密を探る。ジェルメーヌは伯爵の娘と分かり、アンリと結ばれる。」という物語です。

 



銀冠玉(ぎんかんぎょく)です。色白です。(写真は昨日のものです。)


ーーーーー

やはり井の中の蛙ですね。
世界地図の中の辺境の小国 日本。大まかに世界の人口(77億)を100人とすると日本人は1人です。その国の言葉 日本語しかしゃべれません。日本語で調べるので精一杯です。日本語もよく使いこなせていないのに・・・。

地域には色々な個性や才能を持った方がいます。日本には色々な人がいます。世界にはその100倍 色々な人々がいるんですね!
良くも悪くもご縁で繋がっているのだと思うと・・・。これからはもっと謙虚に、出会いと別れを大切にしていこうと思います。

 


赤花烏羽玉(写真は昨日のものです。)

   

 

ありがとうございました。


ロベール・プランケット
 

 

 

 

 

ーーー
・イグナシオ・セルバンテス (Ignacio Cervantes)(1847年7月31日 キューバ ハバナ - 1905年4月29日 同所)
・ Amélie-Julie Candeille (1767年7月31日 - 1834年2月4日 パリ)