前世から学び終えるということ 4 | 女性の精神科医による前世療法。ホリスティック・ヒーリングを用いた女性のリーダーシップ育成と治療。女性医師のための心と体のケア。

女性の精神科医による前世療法。ホリスティック・ヒーリングを用いた女性のリーダーシップ育成と治療。女性医師のための心と体のケア。

Riverside Mental Clinic in Tokyo, Japan. Led by Ai Suzuki, MD, MPH, Ph.D, a psychiatrist. Specialized in coaching on women's leadership and treatment by past life therapy and Spiritual Guidance-Based Sessions. Mind-body care for female medical doctors.

Title: Complete learning from one of my past lives: Episode 4





皆様、こんにちは。

これまでのお話は、以下をご参照ください。
「前世から学び終えるということ1」
「前世から学び終えるということ2」
「前世から学び終えるということ 3」




思い返すと、昨年の10月から、なぜか、ある友人たちと次に5人で会う時を思うと、戦国時代の武将たちが、野外で甲冑姿で鍋を囲んで汁をすすっているイメージがわいていました。

たまたまこの友人たちは前世に関心があり、直感が鋭く、スピリチュアル・ガイダンスにもオープンで、それらを活用して人生をよりよく生きる方向に進んでいました。スピリチュアル・ガイドもリーダーシップを取ることを大いに応援してくれていました。私を含め、5人の内3人は、医療関係者です。

5人で最後に会ったのが、昨年2020年10月上旬。その時に、スピリチュアル・ガイドが、「来年の春、また会いましょう。」と言いました。

それから、戦国時代に関係する場所や情報に出会うことが続きました。その期間、「戦国武将の湯治(全10話)」で書いたように、長らく、戦国武将の湯治の経験を再現してみたい、と思っていたのですが、緊急事態宣言の合間に、スピリチュアル・ガイドの勧めで草津温泉に行って泉質に驚いたり、戦国武将の気持ちを想像したりしていました。

不思議なことに、この友人の一人も、次に5人で会う時を想像すると、野外で鍋を囲んでいる武士たちのイメージがわいていたと言います。





(続きます)











Instagram
(恐縮ながら、コメントを受け付けておりません。励みになるので、読んだよ(^-^)/の、いいね!クリック嬉しいです。)

Riverside Mental Clinic (English)

Riverside Mental Clinic (Japanese/日本語)

ブログを書く励みになるので、よろしければ、読んだよ(^-^)/のクリックをいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村


医師ランキング






Copyright © 2020 Riverside Mental Clinic, All rights reserved.