防虫剤には毒性のある化学物質が使われているので、

くすのきの自然な香りで防虫するのが安心ですよ…と

昨日のブログでご紹介しました。

 

 

 

 

 

家を建てるときに使われる建築材料の中にも、様々な化学物質が使われていて

それをすべて排除することは難しいと思いますが

 

中でも、これだけは絶対に使いたくないな…と感じるのが

シロアリ駆除剤です。

 

 

シロアリ駆除剤って、農薬で使用される有機リン剤が使われていることが多く、

じわじわと身体の中に浸透し、頭痛や疲労感、皮膚疾患を起こす…怖い薬です。

「床下の化学兵器」と呼ばれることもあるそうです。

 

 

 

また、シロアリ駆除剤の被害にあいやすいのは

家に居る時間の長い、主婦や子どもだとも言われています。

 

 

これから、木造で家を建てようと考えている方には

シロアリ対策には「ホウ酸」を提案します。

 

そう、目薬にも使われるあの「ホウ酸」。

 

子どものころ、目に「ものもらい」ができると

母がホウ酸をお湯で溶いて、目を洗ってくれたことを思い出します。

 

ホウ酸は哺乳類には安全な薬剤です。

 

 

 

ホウ酸のシロアリへの効果については日本ボレイト株式会社さんのHPがわかりやすいですよ↓

 

 

 

 

シロアリ対策だって身体に安心なものを使いたい「エアサイクルハウジングのPAC住宅」 スタッフ正田純子