高気密高断熱住宅が普及した現代、新築された住まいは、もはや「冬、暖かい」のは当たり前です。

 

これからは「暖かさの質」が問われる時代に。

 

 

暖かさの質は温度ばかりではなく建物を構成する材料が大きく関係しています。

床や壁、天井などの材料で、暖かさの質は変わるのです。

 

中でも足が直接触れる床の影響は大きいもの。

 

無垢フローリングに仕上げは植物オイルのみ。

そんな自然素材の床の温度は20℃から23℃前後で安定的に推移します。(PAC住宅床下エアコン1台使用で実測)

 

 

たとえば桧(ひのき)の床のソフトでなめらかな感触とその何ともやわらかく穏やかな温もりは、足を踏み入れた瞬間、心と身体の緊張感をほぐし、ほ~っととろける感じ。

この気持ち良さは、合板フローリングでは味わえないかもしれません。

 

 

無垢フローリングで、暖かくて、気持ちの良い家に。