家を建てた方の中でも「つくって良かった」「つくれば良かった」という声の多いのが「書斎」。
弊社の事例から、省スペースでも作れる書斎やワークスペースをご紹介します。
家族の気配を感じながら集中して仕事をしたい
リビングの一角に扉の無い半個室のスペースを作り、壁に向かってカウンターを設ければ、ワークスペースの完成です。
扉がないので家族の気配は感じつつ、半個室なのでほどよく集中ができます。
自分だけの空間を造りたい
思い切って空間を独立させると、「自分だけの落ち着いた書斎」が完成します。
狭い方が集中できるという方は、ロフトや階段下などの少し天井が低い空間を書斎として使う…というのもおすすめです。
家事と仕事をスムーズに進めたい
家事と家事との間のすき間時間に調べものをしたい。
料理をしながら、子供の学校の書類をチェックしたり、家計簿をつけたりしたい。
洗濯の合い間に好きな本を読みたい。
そんな、忙しいママには、キッチン横にワークスペースをつくると便利ですよ。
廊下のフリースペースだって書斎になる
廊下のようなスペースなら、長い収納やカウンターが設けやすく、 省スペース化にもつながります。
「書斎・ワークスペース」とひとことで言っても、オープン空間に設置するタイプや完全クローズドのタイプなどさまざま。
リフォーム・リノベーションでは、部屋のサイズや形にあわせて、壁や収納棚やデスクをつくることができるので、どんなところにでも書斎を出現させることができますよ。
引用元:エアサイクルハウジングの家づくりブログ https://iezukuriblog.com/?p=4465
東京・日本橋の工務店 エアサイクルハウジング㈱
公式HP http://www.passive.co.jp/
tel 03-5255-3771
メール passive@pppac.com
住所 東京都中央区日本橋2-9-4 VORT日本橋Ⅰ-3階
施工エリア 東京・埼玉・神奈川・千葉



