営業内藤千春です。
    築1年を経た木更津のIさま邸にお伺いしてきました。

    こちらのお宅、去年の夏をエアコンなし(未設置)で
    乗り切られたと伺って
    奥様にご様子を聞きました。

    「ここは本当に涼しい風が吹くので、大丈夫でしたよ。
     夜だけ扇風機を使ったくらいです。
     夏は床が冷たくて 冬は暖かいから、
     家族みんな裸足で過ごしています。
     いいお家でよかったねと話しているんですよ。」

    PAC住宅の威力! 嬉しい限りです。

エアサイクルハウジング


    南に面したウッドデッキは広く、洗濯物干し、布団干し、
    お子さんたちの遊び場として
    そして週末のお父さんのお昼寝場所としても大活躍だそうです。

    さて点検ですが、部材などは支障なく
    ひのきの床の節が抜けてしまった箇所の補修の様子です。
    次男のKくんは、作業に興味津々、かぶりつきで見ていました。

エアサイクルハウジング



    あらわしの梁に渡したロープでつくったお母さん発案、
    お父さん手づくりのブランコ
    もうジャンプだってできるもん。

エアサイクルハウジング



    Iさま、いつもありがとうございます。
    1年点検 無事終了しました。
    これからもよろしくお願いしますチューリップピンク