子供の頃、おやつ代わりに煮干しを食ってたな...マヨネーズ付けて。 | 88の奇妙な◯◯

88の奇妙な◯◯

青森県黒石市から日々のあれこれを綴ってます。

最近はレトロゲーム(主にファミコン)の記事が多いかもです。

青森県のラーメンと言えば

「煮干しラーメン」


あまり煮干しの味が強いと、好みは分かれちゃうんですが、88は嫌いじゃないです。



で、スーパーでこんなカップ麺が..



絶豚(ゼットン)

デス煮干し

豚骨煮干しラーメン


この「絶豚」ってお店の名前なんですが、前に青森市に行った時にこのお店を見つけ、食べてみようと思ったら、人気店らしく(ごめんなさい、88はラーメン店に疎いです)、めっちゃ混んでて諦めたコトがあるんです。


で、その人気店のカップ麺があったので、買ってみた次第☆


食べ損ねたお店のラーメン☆興味津々☆


...でも気になる名前...




デス煮干し

デスです。


「DEATH」の「デス」でしょ?



これはちょいと勇気いるんじゃね?


その証拠に、実は買ってから一週間くらい食べずにいましたもの。



とは言え、好奇心には勝てず(?)、昨日のお昼に食べてみたワケです。



かやく、スープ、お湯を入れ5分。



これで完成ではなく...




後入れの粉末ッ!

おそらくこれが「煮干しの粉末」




入れた途端、煮干しの香りがッ!



では、いただきますッ!



確かに煮干しの味が強いッ!


が、全然嫌な感じはしない!


美味しいッ!


美味しいぞッ!!



これは是非、お店のラーメンも食べてみたいッ!


そんな風に思わせてくれたカップ麺のお話っでした☆