フィンガーって親指以外の指のコトなんだって。知らなんだ。 | 88の奇妙な◯◯

88の奇妙な◯◯

青森県黒石市から日々のあれこれを綴ってます。

最近はレトロゲーム(主にファミコン)の記事が多いかもです。

昨日、スーパーにて懐かしい名前の商品を見つけたので、買ってきちゃいました。
 



フィンガーチョコレート
 
 
パッケージは変わってるんでしょうが、名前はそのままだったので、懐かしい響きに買っちゃいました☆
 
 
子供の頃食べたなぁ☆
 
 



そうそう、このうっすい銀紙に包装されてるんですよね☆
 
 
今は、ピンクの包装紙もあるようですね☆
 
 
 
正直、味は覚えてないんですよ。
 
 
この「銀色の見た目」だけ、覚えてるんです。
 



当時の味は覚えてはないけど...サクサクのビスケットにチョコがコーティングされてるので、美味しいですよ☆
 
 
 
で、ちょっとだけ調べたんです。
 
 
こちらの商品、今は「カバヤ」で販売されてますが、もともとは「森永」で販売してたお菓子の様です。
 
 
どーゆー経緯で「森永」から「カバヤ」での販売になったかはわからないですが...
 
 
 
でも、ま、この「見た目」を継承してるんで、88にとっては販売メーカーがどこだろうが、「懐かしさ」を感じさせてくれたのでOKなのです☆
 
 
 
子供の頃の思い出の「フィンガーチョコレート」でした。