【なぜ、肯定語なのか…ご縁紡ぎ大学 北九州校 第3講義合宿!】 | 《ポジショニング》川端 知義のブログ

《ポジショニング》川端 知義のブログ

あなたへの心のメッセージ

最初からトップギアですみません(笑)

 

 

この写真は【ご縁紡ぎ大学 北九州校第3講義合宿】の2次会でカツラを被って真面目に話をしている様子です(爆)

 

1次会に何が起こったかは大体想像できると思うのですが、初めてナース服着ました(笑)とにかく笑いすぎて頭の血管が切れそうでした(笑)

 

ここからは少し真面目に(笑)

 

去年約9年経営していた会社を手放し、全国のご縁紡ぎ大学の第3講義の講師としてデビューしたのがこの北九州校。

 

去年のことは自分でもびっくりするくらい鮮明に覚えていて、今回合宿を組んで頂いたことはとっても感慨深かったです。

 

 

スタッフの皆さんも否定語を肯定語に変換してますね〜

 

初日の講義で一番大切にしたいのは《自分自身に対して肯定語を使ってあげて》ということ。

 

「自分に『愛しているよ』と言ったことがある人?」

 

 という質問に対して大半の皆さんは頭の上に【?マーク】が(笑)

 

 他者にいい言葉を使うというのは知っていたけど、自分に対しては…

 

肯定的な世界を創っているのは、肯定的な部分が自分自身にあるからなんですよね。

 

だから、簡単に今この瞬間からしかもタダでできるのが《肯定語を使うこと》

 

大人の修学旅行のような雰囲気でとっても最高な初日でした!

2日目の様子はまた後ほど!アップします!

 

8月19日(土)ご縁紡ぎ大学プレ講座

8月20日(日)ポジショニング講座

山口県での開催です!

 

 

 

 

 

 

ポジショニング 川端知義

有限会社 passion
成長早し、射れば戻らず、​​永遠の連鎖也