【探し物をする時に使う思考??】 | 《ポジショニング》川端 知義のブログ

《ポジショニング》川端 知義のブログ

あなたへの心のメッセージ

探し物はなんですか?
見つけにくいものですか?
かばんの中も机の中も
探したけれど見つからないのに(笑)

 

僕、実は物をよく無くします。

特に小さいものがよくなくなってしまう…。しかも無くなると結構やばい系(笑)


皆さんは探し物をする時どんな事を思いながら、探してますか??

 

『ないな~、ないな~』と探していませんか??(笑)

これだとですね、恐らくなかなか見つからないと思います。

では、どのように探すのか…。

 

『ある、ある、ある、ある!』と言いながら探します。

物は無くなってしまったというのは、どこに置いてしまったかを忘れてしまっただけ。
潜在意識はどこにそれを置いてしまったかを全部知っています。

 

 

なので、『ある、ある、ある、ある!』と言いながら探す。

無くしたものだけではないですよ。

 

例えば、日曜日大混雑のショッピングセンター。
駐車スペースを探すときにもこの言葉かけ。

『ある、ある、ある、ある!』(笑)


これですね、【ない】が前提にあるか、【ある】が前提にあるかだけなのです。
これなら、今からでもできますよね。

そして気がついた頃には【ある】が前提になっているはずです。

 

どんな自分でも

無条件で愛してあげよう

全てはそこから始まる

愛と感謝と光を

 

 

 

イメージトレーナー 川端知義
成長早し、永遠の連鎖也、射れば戻らず