癌の転移にはエクソソームという物質が関係するようです。
転移を決意した癌はまず、血管を引き込みます。血管新生は癌が必ず見せるふるまいのひとつです。その血管を転移に使います。原発巣から剥離した癌細胞は引き込んだ毛細血管から大血管にはいりこみ血流に乗りほかの臓器に移動します。
この血管新生にエクソソームを利用しています。
また、逆に癌細胞は免疫細胞の攻撃をかわし、体内にある異物を検知すると攻撃を仕掛けます。そこで癌細胞はエクソソームに自分は見方だと言うメッセージを送り出します。
癌細胞はエクソソームをつかった攻撃をかわし、免疫機能を掻い潜ることができるのです。
またエクソソームはnk細胞を活性化させる働きもあり、私は本日点滴いたしました。
確かに怪しくてまだ勉強も中途半端な私には効くかどうかわかりませんが、自己責任で点滴しました。
また、私は医療従事者でもなく私の解釈が間違っているかもしれません。専門書を読むことをおすすめいたします。
害はないと言うことなのでしました。
治療も後がないからです。
取り敢えず1回目点滴しました。
三回すると言うことになっています。効けばマーカー値が下がると言うことのようです。