#2FOLFOX +アバスチン ボーラス抜き100%(通算27回目) DAY4 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

5月18日

新たに肺転移が見つかってから2回目のfolfox+アバスチン。
今回はボーラスなし。
5fuの高速点滴がなくなりました。
これが骨髄抑制の原因でもあるようです。
口内炎にも悪いし。
前回白血球1800.好中球510ではじめての骨髄抑制でした。
 
#3day3
午前中は調子良くて仕事してて、
午後からは持続点滴のポンプもとれて自由にはなったけど
吐き気がひどく横になっています。
 
 
クリニックでした血液検査
白血球、正常値
血小板 良いとは言えない
CRP 2.78
 
 
私の体、前よりも悪くなってる気がします。
抗がん剤の蓄積なのか、癌の悪化もあるのかな?
抗がん剤をしてCRP上がるのも予後は良くないと
書いてあったし、
次回のCTで増悪してたらエンドレスケモ決定。
 
前ほど積極的に治そうと思わなくなったけど
まだ、ぱぱと遊びたい。
娘にも会いたい!
主治医も転勤になるし、
私今年一杯は生きてても
来年か。。。
終活は、、
同じことがループしてます。
 
 
パパのためにもう少し生きたい🎵
もうすぐ罹患して4年目に入る。
いつを1年と示すのだろう。