術後1日目 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

お部屋に戻って清拭もしさっぱり。

 
 
9:30~ 14:00 までおしっこが出てないので
尿を出してくださいと言われトイレへ。
5滴しかでない😨
 
 
硬膜外麻酔の影響で出ないこともあるらしく、
麻酔の出る量を下げてもらう。
沢山お水を飲んでみたらとも言われる。
 
 
それからすぐに先生が来られ
ドレーン除去、尿の出がわるいのなら
硬膜外麻酔も取りましょうとなり、
体の全ての管が取れました。
回復早い気がする。
 
 
先生は帰り、鏡の前でチラチラ患部をみました。
あれっ、右の胸と背中の感覚がない😨
左の患部側の胸の感覚と、
ドレーンの影響で引き連れた感があったのか
と思いきや取っても変わらない。
痛みも変わらない。
引き連れと板が挟まった感覚が残る。
 
 
 
明日からこの感覚どうなるのかな。
 
 
最後の抗がん剤から85日。
口の中の粘膜炎と手足症候群だっけ?治らない。
 
 
反対側の肺、骨盤再発の放射線
まだまだ治療はつづくのに
再発したり、数が増えたりしたら
アウト。
 
厳しいものには違いない。
それで手術しても晴れやかな気持ちにならないのかな。
でもでも、手術出きるなんて奇跡なんだよ。と慰めます😊
 
 
そして、夜になりました。
痛みの補足です。
座ってから寝る姿勢に、
寝る姿勢から起き上がる姿勢に移るとき
悶絶する程の痛みがあります。
多分肋間神経痛の痛みだろうけど、
痛すぎて涙出そうです。
呼吸器する度に、神経に当たり激痛。
看護師さんにあんか持ってきてもらい温めています。
効かないけど気持ちだけでもね。
これから痛みとの闘いが始まりそうです。