16クール6th 治療病院で抜歯② | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10



時間が3時間ほどあり、ランチ。
その後ラテを頼むもお腹に入らない。
 
抜歯1時間前に抗生剤を飲むようにと言われて飲む。
時間はあるけど口腔外科の受付へ。
 
さて、診察に。
血圧計と、パルスオキシメーターをつけ診察開始するも血圧が高すぎて出来ないと言われる。
行って直ぐは高めだけど130.80でした。
それが177と110でした。リラックスしましょう。
しばらく診察台のうえで休憩。東京の話等々四方山話をする。
歯科支援の先生も呼んで抜歯部分の確認。
先生~💓とは声だけご対面。
 
 
抜歯開始。
下と上の歯の抜歯、本当にやって良かったのかな?まだ、その歯さんたちは元気そうだったんだよ。抜いたところが舌に当たってそこが痛い😭💔
痛いのばっかり😵💥😖💥
 
上と下の抜歯は終わったけど縫いました。
溶ける糸で縫ったのでこれそうになかったら来なくていいということで取り敢えずはGW明けの診察です。
 
抜くより口内炎が痛すぎてダメでした。縫うときに口内炎に当たるんです。
でも、気持ち良く診察というか抜歯出来ました。
 
あーあ、それでも舌に歯のギザギザが当たって痛いよ😖💥
 
🚃がもうすぐ来ます。
これから二時間の旅です。
遠いな~✴️
 
抗がん剤の副作用も復調しました。
今回はきつかったな‼️
やりたくないよ‼️