3クール FOLFOX(オキサリプラチン抜き)+アバスチン day 5  パルモディア錠、アムロ | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

オキサリプラチンを抜いたことで2クールは期間中吐気がありましたが、
今回ははけ気なしです。
勘弁してよ位辛かったです。
イメンドもオキサリしてないので飲まずにいます。
今の主治医がオキサリプラチンを抜くとは思いませんでした。
これにより治療成果が落ちるのはつらいですが、
吐気の副作用は明らかに良くなりました。
 
他の副作用は口内炎。
これがかなり酷くてどうすれば良いのでしょう。
歯科衛生士さんから、ハチアズレを口の中に含んで
1分口に含ませてだしましよう。とのこと。
保湿に効果ありですが、これぐらいでは保湿出来ません。 
マウスジェルも有効ということで、アマゾンで頼みました。
 
トリグリセルド中性脂肪
6/24 141
7/13→ 217
8/11→759 ←主治医、薬剤師もびっくりの値
少し糖質ダイエットも軽く取り入れることにしました。
新たな薬のスタート
パルモディア錠0.1mg (高脂血症治療剤)  朝晩 1錠
 
 
血圧は下が100近くあるので内服薬用スタート❕
アバスチンの影響かと思います。
アムロジン0.5mg OD錠 朝1錠
細胞内へのCaイオンの流入を減少させ、
末梢血管や冠血管の平滑筋を弛緩させることにより、
血圧を下げ、狭心症発作を予防またはやわらげます。
通常、高血圧症や狭心症の治療に用いられます。
とりあえず2週間の処方です。
 
 
 
メッセージを頂いた方へ
ありがとうございます。しっかり読ませていただきました。
食後の血糖値は知りません。今まで血糖値には問題ありませんでした。
いつも応援くださっているkenさん、soujiさん、ほかの皆様、ありがとうございます。