心療内科受診 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

11月29日夕方受診

 
この日も吐き気あり。
電車でクリニックに行く。
後2日で次のクールが始まるのに今日も吐き気、頭痛、耳鳴りなどまだ続いている。夫も血圧が高く調子悪そうです。
 
さて、心療内科ですが先生とお話してきました。
化学療法の主治医に何を言われるのかわからないし、行くのが辛いお話をしました。ボート埋め込み手術の予約をとる時に、どうせ転移するんだから、早めにポートした方がすぐに使えて便利、と言うようなことを言われました。転移したくなくて抗がん剤しているのにね。悲しかったな‼️酷い😭💔
こんなこやり取りが何度かあって、この主治医受診の時は早く立ち去りたいので多くを、語らない術を学習しました。
 
心療内科の先生は辛い気持ちを言えばといいますが、そんな気持ちになれないし、言えば倍返しされそうで傷つきたくないです。
 
この先生(心療内科)の前では、泣けそう、泣いてもいいんだって思える先生です。次回の予約をして帰りました。
 
転移、再発のことを考えると絶望的です。私の癌は相当深く、神、神経、リンパ管、静脈に浸潤有り。リンパ節転移は七個。
主治医がすぐに転移すると言うのも分かりますが、しないかもしれないし、する気もありません。
 
メンタルクリニックには当分通った方が良さそうでね。