メンタルクリニック受診 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

午前中、空きがでたので診察に来られますか、という電話が鳴りました。
初診は3ヶ月待ちで予約も月末1日で埋まりますということだったので
キャンセルしたあとはそのままにしていたところです。
合う合わないがあるので取りあえず初回インテークの予約をし,行ってきました。
 
1時間近くお話して、とても満足でした。
否定されることなく、行って良かったと思ったクリニックでした。
次回の予約もしてきました。
 
抗がん剤の副作用が切れる投与から10日以降でないと動けないので、良い頃予約しました。
行動するのに限られているのですが仕方ないですね。
 
 
早く終わって欲しい抗がん剤。
術後化学療法という名の下、半年限定の丁度半分終わったところです。
転移したくない。
その不安や4クール2日目からの耳鳴りが今日の受診の目的でした。
亡娘が退院して家に帰った翌日、耳詰まりと耳鳴りが起こり、突発性難聴になりました。
2年近症状は続き、忘れた頃直りました。
今も低音は聞こえずらく、忘れましたがどこかの周波数のところが聞こえません。
日常会話には影響しませんが、その時は辛かったです。
それがトラウマになっています。
 
先生と良い関係が続いてくれる事を望みます。