ゼロックス療法 5クール14日目 | これから

これから

2019年5月
健康診断で癌マーカーが高く、大腸がんでした。
6月に腹腔鏡にて手術し1年後に多発肺転移。
そして転院。
その後骨盤内再発、再再発、
局所治療(手術、RFA.重粒子線、SBRT)
私の記録です。23/4/25 
その後マーカー値爆上がり。転院を決める。
23/6/10

5クールは内蔵が機能してないと感じる位の違和感と倦怠感に襲われています。

 
だから、全く動けないとか、食べれないとかはありません。食欲はあるので痩せてはいません。むしろ体重は増加傾向です。
しかしなから、吐き気はまだあってプリンペランのお世話になっています。
 
頭を締め付けられるような、寒さを伴う上から空気爆弾を落とされたような感覚を伴う頭痛がずっと続いています。
 
次回の抗がん剤投与は来週ですが、オキサリプラチンはストップしてもらうつもりです。
これも以前書いているかもしれません。
 
そして、希望としてゼローダも休薬2週間にして、内蔵を少し休めたいと思っています。
骨髄抑制が、私にはないので2クールを除いてスキップしたことがないのはいいのですが、体には負担がかかって居るのかもしれません。
 
抗がん剤は癌細胞にも効くけど正常な細胞も壊す事を身をもって感じました。早く8クール終わらないかな~。
 
ひとつ前に同じような事を書いています。耳鳴りは相変わらすをあります。