私は人から好かれていないと思います。
普通に話しかけても、そっけない態度をされて
好かれていないんだろうなと思うので。
人間関係全般のお悩みです。
自己肯定感が低いと好かれていないと思い込みますね。
好かれていないのに好かれているおめでたい勘違いよりは可愛いです。
自己肯定感が低いのは、親からの刷り込みや
とびぬけてはいけない教育によるものや
特に目標がない生き方をしているとそうなりがちです。
そして、恋愛系の話になりますが
そっけない態度をとる男性の心理として
本当はその女性が好みだけど自分に対して自信がなく
普通の態度でいられないというものもあるそうです。
意識しすぎている状態ですね。
異性としてなんとも思っていない人に対しては
普通にできるけど、魅力的な人を避けてしまうというパターン。
これ、普通に女性から見たら、好かれていないんだなとしか
思えないですよね。
自分に問題があると思ってしまうタイプならなおさら。
人から好かれないという想いの裏には
人から好かれていたい・好かれなければいけない
という思い込みがあるかも知れません。
センジョウスイという水のレメディーがあります。
よく思われたい、わかってもらいたい、認めてもらいたい、
期待が大きいときに摂るとよいです。
愛される価値がないと自分を否定する気持ちをゆるめて
自己価値を向上させます。
オオガミヤマスイのレメディーは、
他者は自分を無視したり冷たくしてはいけないという意識が強く
少しでも認めてもらえないと拗ねる時によいです。
第一印象も持つ側の知識や経験によって違うというのも認識しましょう。
あまり人と関わりたくないのであえてそっけない態度をする人もいますし、
あなたが期待した反応が得られないこともあるでしょう。
他者に期待をしている自分ではないか確認してみましょう。
私も個性的な顔のせいか?
第一印象と付き合ってみたら全く違ったという評価を
頂くことがけっこうあるなと感じますけど
(中身は地味な学級委員タイプでしかもオタク)
それならそれでよいと考えます。
華やかな人と勘違いして近づいてくるタイプは敬遠しますが
地味な中身を見抜いて好いてくれる人と付き合いすればいいので
深追いはしないくらいの距離感でいればいいです。