好かれるポイント | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

恋愛にお悩みのみなさんを応援しています。

 

 

私が追っかけしてたお兄さんは10代の頃からの知り合いです。

 

うちの親公認、親とお兄さんも仲良いし

 

私がお兄さんかっこいいと言ってるのも知っています。

 

つい最近も親に報告しました、仕事で関わってること。

 

お兄さんの前ではこの私がしおらしくなるなんて

 

親も見たことない私の姿。

 

誰に嫌われても構わないけど

 

お兄さんには嫌われたくない感情が先に出てそうなるんでしょうね。

 

 

中学生の女子が近所のお兄さんかっこいいと親に言ってる

 

そんな感じの恋愛感情なのでドロドロしたものではありません。

 

すごくいい人を見つけたよ、の感覚。

 

 

お兄さんは私のバイト先にも来たことがあり

 

内緒にしてほしい話を約束通り守ってくれたいい人なんです。

 

余計な事や噂話しない、外見だけでなく中身も上品な人だと思っています。

 

今は大企業で働いているんですが、私はその仕事してる姿も見て

 

やっぱり自分が思った通り素敵な人だったんだなと嬉しくて

 

中学生の頃にいい人を当ててしまった感覚です。

 

時空を超えた?

 

今もおじさんくさくもないし、若作りもしていないし、

 

女性からチヤホヤされたい勘違いもしていないし、

 

部下に指示出しててかっこいいし、

 

おじさんになっても素敵というところまで視えたのでしょうか。

 

 

 

言葉で表すとすれば、「数少ない私の言った言葉をちゃんと聞いてくれた人」

 

こういう事になります。

 

たいていは聞いていなくて全然違う事をしたり

 

自分のアピールやしたい話ばかりしたり

 

こちらが興味もないのに延々と時間だけとられる

 

こんな会話が多いです。

 

 

誰にも興味がもてないというのはここなんですね。

 

私、基本自分大好きなので他人と居なくても困らないんですが、

 

たまにこの人!という出会いはあります。

 

それが話の通じる人。

 

そしてそういう人とは積極的に付き合いします。

 

ちゃんと聞いてくれたというだけで

 

その人の事がすごく特別な存在に見えてきます。

 

 

これ、ポイントだと思うのです。

 

もしも、みなさんが恋愛(または人間関係)で悩んでいるとしたら

 

相手の話を聞いてあげているか、言われた事を守っているか

 

確認をしてみてください。

 

 

自分の話をとにかく聞いてと一方的に話していないか?

 

オチなし要点なしで相手がわからない話をしていないか?

 

そして相手が話している事を聞いているか?

 

 

好かれたいと思っているのに

 

相手に嫌がられる事をしていないかチェックです。

 

自分の気持ちだけ一方的ではどんどん嫌われるスパイラルに入ってしまいます。

 

自分は大好きなのに振り向いてもらえない

 

嫌われたらもう終わりですからIgn.のレメディーでも摂って諦めてください。

 

諦めないという姿勢も嫌われてマイナスポイント積み上げるだけですよ。