すごいなと思ったのは、私の先生。
勉強好きなのでコーチング的なお話も詳しくて、ためになります。
私がいろいろとやりたい事があるのを聞いていただいてますが
スタッフを数人いれて私が居なくても良い感じにして
任せる流れになっている話をしていました。
私も好きな人にどんどん会いに行きたいので
オフィスに居る必要をなくしていくイメージです。
みんな優秀だから任せて大丈夫、というよりも私よりも大丈夫な方々。
みんなに任せて私は違う仕事をするつもりです。
お客様がお話したいなら森ホメオパスに予約いれて相談会受けてくださいね。
相談業は無料でお話は一切しないので
更に勉強が必要になってくるのでちょうどよいと思います。
お金をいただいてしかお話しないというのは
勉強しないと成立しないですから。
大学の友達と仲良くするというのはエフィカシーが上がります。
今は、こんな勉強好きな人達に囲まれてるのが居心地が良いです。
時間もお金も勉強に使いたい人が来るというのをみると
それが共通した価値観なんですね。
若い頃に婚活するときに旦那さんになる人は大学名は大事と思っていた私
みなさんの大学名を聞くだけでもものすごく楽しいんですけど
どんな勉強をされてどんな人生だったかも楽しいお話です。
私は経営者なんですけど、お金にしか目がいかない人とは合わないので
こうやって勉強好きな人の集まりには時間もお金もつかっていくようにはしています。
行くと元気が出る、みんなとお話したい。
何にお金をつかうか、なんですが
私達夫婦は勉強することにお金をつかっています。
そして自分が気に入っていれたスタッフにつかってあげる。
毎月まじめにホメオパシー相談会にきちんと予約してくださる方にもつかいたい。
こんな感じの循環ですね。
それ以外には特に興味がないのは会社好きなんでしょうね。
同じように勉強が好きなタイプの子をスタッフとしていれるというのが
居心地のよい空間をつくるためにも大事です。
経営者の方で私と同じタイプだ、という方は
勉強好きな子を入れると会社の空気がよくなります、ぜひお試しください。
勉強好きではない・お金にしか興味ない
見分けがつかないときにはFlourのレメディーを摂りましょう。
Flourといえば金儲けにしか興味がなくて異性がチヤホヤしてくれる
感覚ですからトラブル要素が大きく
雰囲気が悪くなるのは目にみえてますよね。
コツコツ真面目に勉強できる社長と同じタイプの子を入れたい
少しずつ自分の城を完成させたい方にはCalcもおすすめしています。
真面目な若い子を入れるのが一番よいです。