パーソナルトレーニング | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

今日はパーソナルトレーニングデイ。

 

 

脚とお尻が締まってきました。

 

これは、お尻の細かい筋肉を鍛えている成果で

 

重心を下げないために脚が長くなるうえに

 

脚全体が疲れないという結果にもなります。

 

立ちっぱなしでも疲れない脚の使い方です。

 

 

お尻の筋力がとても強いので大丈夫かというと

 

使う場所が少しでも下になれば重心が下がり

 

脚にも負担がかかります。

 

 

全て上に上げるようなトレーニングを習っています。

 

 

 

今日の話題は、匂いについてでした。

 

私は鼻がよくきくのか…薬くさい、薬を飲んでいる人独特の匂いがわかると

 

トレーナーにお話しすると、とても珍しいといわれました。

 

他にも、布団を干していない匂い、部屋を掃除していない匂い、

 

しみついたタバコの匂い、車の芳香剤の匂い、

 

洗剤が過剰の匂いなど苦手な匂いを挙げていきました。

 

だいたい体臭は臭くない人がいないくらいですから

 

そのうえに余計な匂いがつくととても放射すると感じます。

 

匂いは情報のひとつですから、どういう生活をしているかの予測にもなるかと思います。

 

 

匂いに敏感なため、マスクをつけているほうが楽だと感じることもあります。

 

 

 

ストレッチを強化中ですが、脚の弾力がどんどんあがってきて

 

硬くなってもほぐれやすくなってきています。

 

ボディサイズも大事ですが、筋肉の質感も大事です。

 

いつまでいっても目標が出てきますけど、これくらいの方が自分には合っていると思います。