うれしそうな顔をしたら… Hyosの世界 | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

ほめられて嬉しそうな顔をしたら相手がカチンとした顔をする

 

こういうことってありませんか?

 

あんまりないですけど、たまにあると思うのですが

 

みんな気づいているか知りたいです。

 

 

はい、気づいているでしょう。

 

 

 

お客様とこのテーマで盛り上がりました。

 

 

 

普通の会話の中で、ほめたりほめられたり

 

うれしい顔をするとか

 

どちらかというとポジティブな反応で

 

会話のマナーみたいなものだと思うのですが、

 

それに対して面白くない雰囲気を出すイケズ

 

 

絶対にほめないという不自然な感じがあったり

 

嬉しい反応を示すとカチンとこられたり

 

これは相手の問題になりますけど

 

レメディーでいえば嫉妬の時に歪んだ笑顔(?)をする

 

ハイオシマスのイメージになります。

 

 

しつこく目を合わせてこようとしたり、目があったら

 

ニターっと笑うのは(一方的に!)ライバル視している

 

可能性大で、何かしらその人の持っていないほしいものを

 

ライバル視されている側が持っていることでしょう。

 

 

こういうのはだいたい女性は敏感ですから、変だから

 

近づかないようにしようと警戒しますよね。

 

 

当の本人は自分が嫉妬の感情を丸出しなことが

 

バレていると気づいていないため、なんか嫌な反応をされる

 

被害者意識でいっぱいのこともあるようです。

 

え、自分から悪い気を発しているのに被害者意識?と

 

すごく変な歪んだイメージです。

 

 

友達なんかに〇〇さん(自分がライバル視している人)って

 

嫌な感じなのと話していて

 

その友達がまともなら言ってる本人も悪いと判断できますが

 

同じように被害者意識をもてばその友達もハイオシマスでしょうね。

 

一緒になって悪口といやがらせというイメージです。

 

年齢関係なくオバちゃんっぽい。

 

 

普通なら、状況をまず見ないと判断できませんし

 

一方的にライバル視をした事

 

本人は隠して話すでしょうから。

 

 

最初から張り合わなければ、一方的にライバル視して

 

一方的に負けていくなんて恥ずかしい思いもしなくてよいのに

 

こういう余計なことをやりたがるのがハイオシマスです。

 

だって、誰も注目してくれないから。

 

 

根っこには、親からの愛情がないとか

 

育ちに問題があるとか

 

家庭の中での出来事からが発端になっている場合がほとんどです。

 

ハイオシマスはきょうだい間の嫉妬のレメディーです。

 

 

 

幸せそうなあなたを見て、ニターっと変な表情したり

 

カチンとした顔をしたり

 

表情が複雑な場合はこう考えてみてください。

 

幸せではない何かを抱えているのに

 

心の闇・病みに気づいていない人なのかも知れません。