原因がわからない | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

A様のお話です。

 

他のスタッフが話している時でも、


その輪に加われないでいて、近づくと、


さっと相手が去っていくような状態で、


話しかけても、まるで聞こえないふりで無視をされます。

 

誰からも相手にされないです。

 

プライベートでも友達が離れるなどあります。


夫の定年も頭にあって仕事をやめられない


何を頑張るのかもアイデアが思いつかないです。


 

嫌われる原因がわからないという内容です。

 

だいたいは、相手から見たら何かあります。

 

 

また、職場以外で誰かに張り合うとか意地悪をするなど

 

女性特有の妬み根性を出してしまったために

 

それが因果応報で他の女性・職場でかえってくる

 

などが考えられます。

 

そういう念みたいなものはかえってくるそうですから。

 

 

 

意地悪をした相手に謝るとか

 

一方的に張り合った相手に謝るなど

 

してみたら、何をやっても裏目に出る運気から抜けるかも。

 

八つ当たりしたという感じでしょうか。
 

 

 

職場で嫌われるという特徴でしたら

 

家の自慢話・自分物語を話すというのがありますが

 

自分方向・自分にスポットライトをあてる心理で

 

相手が聞いても面白くない話をしている可能性あります。

 

みんな興味があるのは自分に関することですので。

 

 

何も当てはまらないというのは考える力が抜けている可能性もあります。

 

だいたい、思考が好きな方の特徴は原因と解決策を考えますが

 

思考にエネルギーが必要な方はそこまで深く考えることができないので

 

答えにたどり着いていないということでしたら

 

自分の嫌な面を見つめてみるしかないですね。

 

人に聞くのが嫌なら自分に聞く、です。

 

 

カルマ、思考、どれもサポートチンクチャーがありますよ。