パーソナルトレーニング | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

今日はパーソナルトレーニングデイ。

 

 

最近自分で考えてトレーニングをしているのですが

 

その結果がきちんと出ているようでした。

 

 

今日のトレーナーのお話は、錯覚についてです。

 

自分では全然ダメだと思っているところ、実は標準以上のことがある、

 

それは、普通の女性はダンベル5キロは重いので使わないということでした。

 

私は3キロダンベルでは負荷があまりかからないので

 

5キロで負荷のかかる感じが好きですが

 

プロの方はもっと重いのを持っているのでまだまだという話をしたら

 

トレーナーがおっしゃるには、そういうプロの人(かっこいい人)

 

しか目に入っていないためだという回答でした。

 

 

 

そして、骨盤の幅が広い気がしたので測定していただくと

 

標準より狭い方だと判明しました。

 

数値化すると錯覚・認識の歪みが治る?というわけですが

 

自分で自分を見るとそうも感じられません。

 

 

(例えば十分痩せている人が、他の人がみんな痩せて見えるのに

 

 自分だけ太いと妄想を抱くのと似ているかも知れませんね)

 

 

そういう時は、もっと他の鍛えるべき部位を頑張って鍛えて締める、

 

重心が重くなっているところを引き上げる、

 

で体調と左右バランスを整える方向にいかないといけません。

 

 

毎晩、すりこみ油を使って全身マッサージして

 

脂肪・老廃物の分解を促して肉質に柔軟性をと頑張っていると思わぬ発見、

 

すりこみ油は柑橘のオイルが入っていて髪の毛に使うと

 

酸の働きでペーハーバランスがよくなるのか髪質が改善されます。

 

歯茎のマッサージや目を洗うのにも使います。

 

本当に全身です。