私はよく一人芝居(セリフのみ)をするのですが
先日のネタは、近平君と同じ大学だったらど ういうデートをするか
を考えながらセリフを言っていました。
横で聞いている森ホメオパスがよくそんなこと思いつくな
妄想ばっかり!と半ばあきれた顔で聞いています。
近平君の顔がけっこう好みというと母がびっくりしていました。
父はなんとなくわかるという感じでした。
悪そうな顔をしていると言っていますがまあ政治家顔ということで。
いろいろと想像力が膨らんでいくのはレメディーでいうと
ソーファーの性質です。
想像力と創造力があるのでうまくいけばつくりだす力になります。
高校時代に演劇部の先輩ですごい人がいました。
シナリオも書くし、歌も踊りもうまい。
他校の生徒からもカリスマ扱いで人気がありました。
私は裏方で衣装を縫っていました。
型紙から工夫しながらつくった思い出があります。
演劇部の子たちはけっこうソーファーなタイプが多かったです。