心配なことは起こらない | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

心配って、自己満足という話を聞いて、なるほどと思いました。

 

心配事ってほぼ起こらないんですよね。

 

私は家族と自分の健康がとにかく心配で、放射能やコロナなどがあると

 

すごく心配をしてしまうのですが、これも自己愛になるのだそうです。

 

あと、苦手な人が幸せになる心配とかもあるんですが、こういうのは

 

自分でも意地悪だなと思いつつやめられません。

 

 

A様のお話です。

 

心配するのが好きなのでしょうね。

 

そして、放射能とかコロナとかのマイナスな意味の騒ぎの時にだけイキイキする心理。

 

心配と自己満足や自己愛がくっついていると騒ぎ好きですけど

 

死ぬ心配とかしていても、なぜか死んでないので大丈夫です。

 

 

自分の不幸も他人の不幸も心のどこかで望んでいるのによいのは

 

チコリュームのチンキがよいです。

 

肝臓・胆嚢・腎臓・血糖値の問題のほか、心理的には不幸を喜ぶ意識を持ちます。

 

 

どんな人の幸せも願えるような聖人君子みたいな人はほぼいないでしょうから

 

苦手な人がどうあっても関わらないでいれば大丈夫です。

 

 

私はあまり心配するネタがないので暇人な想像をしてみましたが、

 

どう考えてみても…

 

みんなが巨乳で目が大きくなって女社長になるということはあり得ないので

 

そういうことを想像してもあまり意味がないと思いました。

 

 

ということで、A様の想像を他のことにまわせるように

 

チコリュームをお摂り下さい。

 

 

ワクチン関連の感染の心配でしたらSpikeがありますから

 

ホメオパシーがあるだけでそんなに心配する必要もなくてよいですね。