ホメオパシーの学校 補足 | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー
ホメオパシーの学校の案内がてら

みなさんが気になっているかと思い

補足します。


ホメオパシーの学校は4年間学びますから

基本的に勉強が好きな生徒さんが多いです。

比較的高学歴が多い業界だと思います。

半分以上は英語出来るかも。

ちょっと行ってお金を払って

すぐに取得できる資格ではないため

コツコツやりたい方にはぴったりです。


また、それに応じて

ホメオパシー相談を受けるお客様も

インテリ層や芸術家が多いと感じます。


特に北陸なら共働き家庭が普通なので

ママさんといえど経済力があるため

ホメオパシー相談を受けることを

ご自身で決めることが出来るお客様が

多いので、北陸はホメオパシー愛用者が

たくさんおられます。

毎月受けられるという事は

当たり前ですが経済力があると言えます。


森ホメオパスがホメオパシーを始めて

20年近く経ちますが、ずっと続けて下さる

真面目なお客様が多いです。



話が通じるお客様が集まり

私達も仕事としてやりやすいと感じます。



仕事にはしなくても家庭でホメオパシーを

使いこなしたい方にも合うコースも

ありますので、迷っている方は

学校に聞いてみてください。