木の花の咲くや ファンデーション
価格: ¥3,500(税別) ¥3,780 (税込)
消費税: ¥280
色味はオークル系、明るさは普通~やや濃いめ。お肌のアラを自然にカバーして、まるで素肌そのもののキメが整ったような仕上がりに。
スキンケア効果抜群で、時間とともに肌になじみ、うるっと、しっとりしてきます。
*****
石油由来の合成化学物質や有害重金属など、健康への害が心配されるものはまったく使用せず、植物由来の原材料にこだわりました(※一部鉱物を含みます)。
子どもが口に入れても大丈夫なほど(!)安心安全。だからもちろん、肌にのせても、くちびるにのせても、安心安全!な化粧品です。
・色素として「ベニバナ赤」を使用するとともに、豊受農場産のベニバナ花粉末(黄色~オレンジ色)、ニンジン根粉末(オレンジ色)を使用。
・抗菌剤として、パラベン、フェノキシエタノーは使用せず、ヒノキチオール、トコフェロールビタミンE)を使用。
筆は手持ちのもの。
私は筆を使用してメイクします。
今回発売されたメイク品は、由井寅子先生の
肌に似合う色味ばかりでした。
こちらのファンデーションは黄色味が強い
オークルカラー。
パーソナルカラーがイエローベースの方には
よくお似合いかと思われます。
パーソナルカラーが冬タイプの私の
ファンデーションの色味は一番明るめの
ピンク色になりますので、私がこのパウダーを
つけると黄味が馴染まずアラが目立ちます。
年齢肌のお悩みが浮き出てしまい
お疲れ顔に見えてしまいました。
ピンク系のファンデーションの発売を待つことにします。
つけ心地は軽くて薄づきの、
よくある自然派化粧品という感じですが、
内容成分がホメオパシーならではのようです。
ミネラルファンデーションをお持ちの方なら
色味を調整して使っても良さそうですね。
皮脂に近いスクワランオイルが配合されていますので
時間が経つにつれメイクが馴染むようです。
普通のファンデーションでは時間が経つと酸化して
ヨレたりくすんだりする方は
この機会にファンデーションチェンジしてみては
いかがでしょうか。