ホメオパシーの勉強会開催場所でもある
抗酸化陶板浴のいずみさんに通っています。
プロのホメオパスも推薦!(森ホメオパスと私ですけど)
陶板浴の汗は、デトックスのために良いです。
なにもかけずに寝ているだけなので、息苦しい感じは
全くありません。サウナみたいなものが苦手な
森ホメオパスも、リラックスして寝ていました。
私も寝てしまいます。
普段かかないような汗をいっぱいかきます。
運動をしてますが、運動とも違う汗が出て
重金属のデトックスにもなるようで
レメディーを摂りつつ入ると効果的なのです。
予防接種の防腐剤(主にアルミニウムと水銀)の害を
デトックスするのにも、ホメオパシーのレメディーだけでなく
じわじわと汗で出すことも大事です。
予防接種の解毒のためにThuj V0 M5(スーヤヴイゼロエムファイブ)
というチンクチャー(酒類)が開発されました。
結果を出すことにこだわっている由井寅子ホメオパシー博士の
発明ですが、海外のホメオパスたちにも絶賛されています。
予防接種を代々受けてきた日本人にはレメディーの効きが
悪い場合があるそうです。
だから、先に解毒してからというアプローチが出来たのです。
由井先生の経験と頭のよさに私達ホメオパスも助けられています。
いずみさんのお店に行くと、ホメオパシーの資料が置いてありますので
ホメオパシーに興味のある方はお店でもらうことが出来ます。
うちのお店にも、いずみさんのチラシが置いてあります。
入浴一回500円~1000円(回数券有)で安価、気軽に利用できますよ♪
抗酸化陶板浴いずみHP