美人な姉への妬み・妹です  感情日記2013発売 | ホメオパシー ビューティー ラボラトリィ 912

ホメオパシー ビューティー ラボラトリィ 912

KANAZAWA HOMOEOPATHY
912 Queenie Laboratory

年明け早々、姉妹間の嫉妬についてのテーマです。

Yさんの気持ちをぶちまけていただきました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


家族が集まるお正月・・・とても憂うつです。


というのは、私には姉がいるのですが、顔を合わせたくないのです。


同じ姉妹とは思えないほど姉は美人。

私はいわゆる普通の顔ですが、姉は誰もが認める美人で

頭もよく、それなりにつり合いのとれた旦那さんと結婚してます。


私はデキ婚の末離婚。

DQN婚と陰口をたたかれたことも何度もあります。

母子家庭で私が働いて子育てしています。


私の腹黒い気持ちを聞いてください。


経済的な環境の違いや、年上なのに・いつまでも綺麗な

姉への妬みが年々隠せなくなってます。

身につけるもの外見のセンスも

何もかもグレードが違うからです。


姉が羨ましくて仕方がありません。


旅行や家を買うことも、追って真似してみるのですが、

追いついたと思ったら、姉が更に先を行っている

自分には想像もつかないところまで行ってるようで

追いつけない状況になっているんです。


子育てが大事だし、

真似しても姉には追い付けないと

頭ではわかってはいるのですが、

気持ちがおさまりません。


それで、つい顔をあわせる機会がある毎に

意識しすぎて、姉と姉の旦那さんの顔を直視することが

出来ず、不自然ながらも無視する態度をとってしまいます。


姉は頭がよいので、私の気持ちも読み取って、

無視している私を無視しています。

なんだか、相手にされてないと思うとカーっとしてしまいます。


それが余計に恥ずかしい気持ちにもなるし、

自分の気持ちもおさまらないしで、

気持ちをどこに持っていったらよいのかわかりません。


ストレスをかかえているので血圧が高いです。


買い物や旅行ではストレスを発散できない段階まで来ています。

とにかくなにか対処を教えてください!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ありがとうございます。

気持ちを文章にしてみるのもよいことですね。

客観的にみさせていただきますと・・


テーマがお姉様への妬みであることは明らかですので、

きょうだい間の嫉妬のレメディーとして

ラカシス(Lach.)ハイオシマス(Hyos.)があります。


妬みの対象、執着している人物がお姉様一人だけとのことでしたので

ターゲットを定めた執着にラカシス

血圧・カーっとなるにも合います。


小さい頃親に比べられた、という気持ちがあるならなおさら合います。

親に比べられなくとも自分が比べているときにも。

とにかく妬みという感情の処理をまずしていただきたいです。


母子家庭、血圧が高いなどはネイチュミュア(Nat-m.)という塩のレメディー。

こんなに自分は我慢しているのに、とか

綺麗で女性らしい幸せを手に入れている人をみて

ずるいと思うときにも合うと思います。


そして、ここが問題なのですが、表面だけ追って真似をすることについて

今一度よく考えてみてください。

なぜお金や時間を使ってまで、真似をする=執着するのか。


お姉さまに執着してみたところで、2人は違う人生を生きています。

同じようになりたいなら、せめて同じ仕事や同じだけの努力をする必要があります。


それでも、同じことをしていても個人個人の持って生まれたセンス、能力、

役割、違うわけですので、違う結果が出ます。


出世する人は見えないところで努力されているはずですし、

それをわざわざ人に見せようともしないでしょうし、

表面を真似ても、結局は真似できてないどころか

想像できない状況が来るのは必然です。


Yさんの目的がお姉さまの真似をすること、で

お姉さまの目的が目の前のことを真剣にやること、

といいかえると、根本は真似していないし出来ていないことになります。


深層心理としてはお姉様への憧れということになりますが、

憧れをよい形で表現できるようになればよいのです。


それを、ライバル意識とか、何が何でも並びたいと思うからこそ

違う方向に行ってしまうのではないでしょうか。


何のライバルなのでしょうか。

同じ仕事・男・地位などを争っているのでしょうか。

そうでないとしたら、親の愛情ということでしょうか。


条件付きの愛情でしか接することができなかった親、

そういう親のもとで育ったと感じるなら

ラック(Lac)乳のレメディーが合います。


劣等感、不足感、愛情がもっと欲しい、私に注目して!

そんな気持ちは、どんどん吐き出してください。


「菊には菊の魅力があり、薔薇には薔薇の魅力がある」

それぞれの魅力を認めてあげましょう!



レメディーと一緒におすすめしたいのは

感情日記2013 インナーチャイルド癒し手帖


書きこんで、自分で自分の気持ちを確認。


普通の手帳機能に、いろいろ付いてる♪

レメディーやフラワーエッセンスの解説、とらこ先生オリジナルイラスト入り。


当社ショップで購入できます⇒


価格1365円

メール便配送は送料160円


ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty 


由井寅子・東昭史(著)
毎日書き続けることでインナーチャイルドを解放していく、実践ダイアリー。

「インナーチャイルドが待っている!」に基づいてつくられたこの手帖は、

日々の出来事から感情の奥にある価値観を探り、さらにインナーチャイルドを

見つめていく記入式になっています。

おすすめのレメディーやフラワーエッセンスなどの付録もあり、

インナーチャイルド癒しを本気で取り組みたい方には必携のアイテム。

2013年1月~2014年3月まで使用できます。

ページ数 264ページ
出版社 ホメオパシー出版
発売日 2013年1月
サイズ 123×181×12mm