ココアのサクサクショートブレッド風クッキー。
小麦粉レシピにハマりすぎました。
豊受の小麦粉、在庫ありでした。
http://toyouke.com/cgi-bin/shop/main.cgi?class=&word=&datasort=&FF=&NP=&TOTAL=&enumber =
お菓子はお店で来客用に無料で提供していますよ。
英国王室御用達の紅茶と一緒にいかが?
豊受からお取り寄せしたカレンデュラ。いっぱい入って500円。
花びらだけ集め、ミルで粉状に粉砕。
これが発売される前は、ホメオパシーのハーブティーから
カレンデュラの花びらだけを集め
蒟蒻粉を取り寄せてこんなものを作っていました。
可憐花はホメガオイルに混ぜてスプレッドに、
炒め用オイルに混ぜて炒め物にカレンデュラの風味づけ、
リンゴジャムに混ぜて可憐ジャムに、
いろいろ使おうと思います。
これはパセリの代わりにかけた人参の葉がホメオパシー農法の人参のもの。
豊受の野菜は野菜本来の香りが強く、楽しいです。
パンはドイツのゾンネンブルーメン(ひまわりという意味)、
(どうしても ロジーナ・ゾンネンシュミット という海外ホメオパスの名前が思い浮かぶ・・・)
ライ麦のパン生地にビタミン・ミネラル豊富なひまわりの種を混ぜて焼いた黒パン。
スプレッドはマクロビ好きな方おなじみの
ベジタブルスプレッド・バジル。
ひまわりの種が主原料になっています。
ミネラルたっぷりなのです。