バレチューム様 | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

教祖になりたいレメディーのバレチュームアルバムというのがあります。


私も以前、由井学長に「偉そうだからプラチナバレチュームだ」と言われました。


「言われなくても本を読んで知ってます」と反論しようと思いましたが、やめておきました。


まだRAHに入学する前の話で懐かしいです。



ナニサマ?と思ったら、バレチューム様かも知れませんね。


どんな人の中にもそういう面はあるかも知れません。


バレチューム様に憧れたり ひっかかるなら 


あなたの中にもバレチューム様が居ます。



で、バレチューム様の特徴をみつけたんですが、


知の探求とかわりと好きで宇宙の真理とはを求め


いろいろな門をたたいては勉強を真面目にします。


そこからがバレチューム様らしく、自分の方が先生になって


やりたいものですから、先生という先生と喧嘩別れして


自分教をつくるわけです。


先生の方も偉そうな弟子に対して我慢ならなかったりします。


こういうのはバレチューム対バレチュームです。



ずっと誰かの下でやることが面白くないのです。


オリジナルと銘打って、中身はいままで勉強したものを


つぎはぎしたものだったりします。


「私に帰依しなさい」がセルフトークなのでしょう。



で、どんな外見であろうと世界一美しいと思い込んでいます。


男性でも女性でも同じです。


なんであの女性が男性にモテる事件の人とか、バレチューム様の


可能性ありですね。


本人にとってのリアリティが、美しくモテる、お金持ちだ と思い込んでいると


それに巻き込まれる人はいると思います。


巻き込まれる人は、何か憧れのような幻想を抱いて


近づくわけですから、自ら催眠にかかっているわけです。



バレチュームアルバムの特徴として


多動・落ちつきがない、野心家、


激しい下痢と嘔吐、激しい悪寒、


水状の大量の排泄物、


酸味のある果物・塩辛い物・冷たい飲み物を浴する、


おしっこが薄い緑色、仮病を使う(ウソ)、


大人に対して偉そうな子供、


知的で真面目な子供、自慢したりおだてられるのが好き、


自分を特別扱いしたい、


社会的地位に最も価値を置く、


「世界を救わなければ」という妄想、


天候の変化・曇り空で症状や気分が悪化、


温かい飲み物や歩き回って好転する