石川 橋村様 子供のヤケド
子供が水筒に入っていた熱いお茶をアゴからおはかにかけてこぼしてしまいました。
すぐ患部にお湯をかけてから、再び水で冷やし、アーニカとカレンデュラを5分ごとに
与え続けました。
夫と義父に押し切られ、しぶしぶ救急にかかり、そのときは患部に強い抗生物質を
塗られました。その日から、アーニカ、カレンデュラ、カンサリス、ナックスボミカを1日に
1回とCクリームを1回塗り、5日後には皮もむけ、赤みが残るだけとなりました。
夜泣きをするかと心配しましたが、ぐっすりと眠り、今も様子を見ながらクリームを
塗っています。赤みも少しづつ薄れ、ピンク色から肌色に戻りつつあります。
福井 冨永様 娘さんの断乳とその後
前略、いつも大変お世話になりありがとうございます。
お蔭様で娘、紫音は日に日によく眠ってくれるようになってきました。
まだ夜中にフニャフニャ言いながらオッパイを探すことはよくありますが、探しながら
再び寝入ってしまうようになり、夜中におんぶすることはなくなりました。
(お昼寝は相変わらずおんぶですが…。)
夜、お布団に入るときも今までなら嫌がってなかなかお布団に入ってくれませんでしたが
オッパイの代わりに絵本を読んであげるようになったので、自分からお布団に入ると
言うようになりました。何冊も読まされますが、今の娘の年齢にはオッパイよりもずっと
いい栄養になると思い、本当に良かったと思います。
うんちだけが相変わらずであまりに心配になり、病院に行ってみましたが、お腹の
病気があるわけではないから大丈夫とのことで、子育てをもう少しリラックスして
するように指導されました。
私自身はとてもルーズで大雑把な性格のつもりなのですが、昔、仕事をしていた頃の
自分を振り返ってみると完癖主義のようなところがあるのかもしれません。
私の方は以前のようにすぐガンとかになるんじゃないかなどという不安に陥ることは
なくなり、紫音が落ち着いてくるように従って、私もプチッと切れて怒ることも少なく
なったように思います。
主人が夜遅くまで不在の日も今までなら「帰ってこない、帰ってこない…」と思って
いましたが、少し出先の主人の仕事を心配できるようになってきました。