シュークリーム | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー


Homoeopathy Beauty

森ホメオパスが食べたいと言うので、断食中ですがシュークリームを作りました。

四ツ葉の発酵バターを生地に使ったので、深みのある味になったと思います。

中のカスタードクリームには、バニラオイルだけでなく
リキュールとして土地の浄化チンキを混ぜ込みました。

場の浄化と自分の浄化に。

昨日、石川出身の辻口パティシエのインタビューをみて、
「素材になりきる」というところを聞いて感動しました。ほとんど共感覚ですね!!
(勝間さんの解説は要らなかった…)


土地の浄化、お酒として飲んでも美味しいですが、その後の反応がきつく出る方も
おられるようです。私も最初、頭が痛くなりました。今は平気です。



今日で断食7日目です。顔に濃く浮き出てきていたシミ・そばかすが薄くなりました。
体の奥に溜まっていた毒は、夏の太陽にひきよせられて表面に出てきます。
化粧品塗るより毒だしが先ですね!


今日摂ったレメディーはクレイ(泥)10Mです。
クレイ
老廃物を吐きだす力。水分バランスの悪さ。足首や四肢のむくみ。皮膚のかわき。

泣けない。悲しみにどっぷり浸かっている。怠惰、ごまかし。

堅苦しい人間関係に身動きが取れない。
何も達成していない。腎機能の活性。(愛じゃ!の資料より)
その他、聞いたことがあるのですが「いやみを言われやすい人に」でした。
おばさんとか意地悪女にいやみを言われやすい方、摂ってみてください。