こんにちは。

個別指導パスエイドです。

今週から来週にかけて、この地域の中が校では定期テストを迎えます。定期テストに向けてがんばって勉強している生徒も多く、昨日は自習室がいっぱいになりかけました。

少しでも長い時間確保して、やり続けましょう。

 

よくテスト勉強をしている生徒に声をかけることがあります。それは、

 

「ワークや問題だけ解いて満足していないか!?」

 

ということです。そもそもワークや問題をやらないのは論外ですが、ただ問題を解いているだけの生徒がいます。

そういう生徒は問題を解いても○つけをしなかったり、○つけをしたとしてもできない問題をそのままにしています。

 

一番大切なのは問題を解いて、○つけをして、出来なかった問題を出来るように覚え直すことなのです。

テストで、出来なかった問題が○がつくようになれば点数が上がるのは当然です。というより、それしか点数が上がる道はありません。

つまり、勉強していて出来なかった問題こそ、最大の成績上昇のダイヤなのです。

ここを放置している生徒は成績が伸びません。

だから勉強のやり方はとても大切なのです。ただワークや問題を解いて満足せず、その出来なかった問題と向き合う時間を作りましょう。そうすればきっと成績が飛躍的に伸びるはずです!