こんにちは。

個別指導パスエイドです。

 

「評定オール5は学力が高いのか?」という大学受験関連の記事を掲載します。

推薦入試で評定平均が5だとしても必ずしもその生徒の学力が高いとは限らないことが増えているようです。

要因としては、学校の評定のつけ方が変わり高めに出始めていることです。

 

たしかに「学校の成績がとれること=学力が高い」とは言い切れないところはあります。

実際に塾に通う生徒を見ていてもそうです。学校によってもランクはまちまちですし。

さて、みなさんはこの記事を読んでどう思いますか!?