こんにちは。

個別指導パスエイドです。

 

中学生・高校生の早朝の勉強に関する記事を紹介します。

中には定期試験の日などは朝早く起きて勉強している生徒もいるかもしれません。もしくは夜遅くまで勉強している子もいるでしょう。

どっちが効率がいいのかは個人差もあり、その子の生活サイクルや体調にもよるものだと思います。

一方で以下のような考えもあるようです。ぜひ、気になる方はクリックしてください。

 

 

中高生の早朝勉強は効率悪い 識者 - Yahoo!ニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6522720&preview=auto

 

 

 

冬期講習会受付中♪