こんにちは。

個別指導パスエイドです。

 

高校入試・大学入試が近付いてきましたが、勉強は順調でしょうか。志望校の過去問をそろそろやり始める時期だと思います。

個別指導パスエイドでは、11月15日(土)から4週にわたって毎週土曜日に一斉に過去問を解く時間を設けています。

1人で自宅でやっていては集中できなかったり、リスニングなどを飛ばしてしまったり、採点基準が変わらなかったりするからです。

塾で過去問をやることで50分なら50分、60分なら60分をしっかり時間きっかりでやります。

英語のリスニングや国語の聞き取り問題も試験時間内に実施します。

そして、答案を先生が回収して数日後に返却するようにしているので、記述問題の採点も細かく見ていきます。

 

そして11月に過去問をやるとまだ入試まで2か月半ほどありますから、そう簡単に合格点は行きません!

これは普通のことです。今の段階としては、合格点までどのくらいの乖離があるのか、そして冬休みどう勉強していかなければならないのかをじっくり考えて行動に移すことです。

これから必死に勉強すれば現段階で5科で30~50点くらいはまだ伸びます!

(さすがに100点は難しいかもしれません。。。)