こんにちは。

個別指導パスエイドです。

 

実は昨日、船橋市場にある市場カフェで行っているターコイズカフェに参加してきました。

不登校や学校に行き渋っているお子さんをもつ保護者の方とさまざまな意見交換をしてきました。

パスエイド高等学院は高校卒業の資格を取ることができる、通信制サポート校です。

1人でも多くの子供たちの将来の手助けをしたいと思い、パスエイド高等学院を開校したわけですから、

こういった不安を抱えている保護者の方の手助けができればと考えています。

 

当校の通信制サポート校は、日本航空高等学校と提携しているので、日本航空高等学校の高校卒業資格を得られます。

通信制高校の場合、課題やレポートが送られて定期試験を受けに行くことになりますが、自宅で1人でそれをすべて管理することは困難です。

そこでパスエイド高等学院のようなサポート校が日常生活や学習面のサポートができる体制を作っているのです。

基本的には当校(船橋市前原東:新京成線前原駅徒歩4分)に登校してもらいます。

パスエイド高等学院の大きな特徴は「少人数制個別指導」で授業を行うことです。

通信制高校はたくさんなりますが、20~40名を1クラスとして授業を行うことが多いですが、当校は3~4名までを想定しています。

同じ学年であっても、小中学校で勉強した内容を復習していく子もいれば大学受験の勉強をしていく子がいてもいいのです。

得意な英語はどんどん進めていって、苦手な科目は授業数を少なくすることだってできます。

パスエイド高等学院は、その子にあった学びを提供できるようにしていきます。

 

また、パスエイド高等学院の母体となる個別指導パスエイドという塾は2020年から開校しています。

また、2015年から私は独立して学習塾を経営していますので、これまで約10年間多くの塾生に通っていただき卒業していきました。

中にはもう大学生の子や、社会人として働いている子もいます。今でも何人かつながりがあります。

こういった生徒の高校生時代の経験談や、社会人として働いた経験談など学校の先生からだけではない、社会とのつながりを重視していきます。

職場体験も積極的に取り入れていきます。

高校はあくまでも踏み台です。その先の長い人生の1歩踏み出す勇気、そしてそこに向かう努力をパスエイド高等学院で身に付けてもらいたいと考えています。

 

もし、ご興味などある方がいらっしゃればお気軽にご相談下さい。