こんにちは。

個別指導パスエイドです。

 

高校3年生のこの時期になると、なんだか学校に行くのが面倒になったり、もっと受験勉強ができる時間を確保したりしたいなと思い始める時期ですよね。気持ちはとてもよくわかります。大学入試共通テストまであと3ヶ月、4か月後には私立一般入試も終盤戦に差し掛かっている頃ですからおしりに火が付くのは当然です。

 

しかし、一歩引いて冷静に考えてみましょう。例えば学校をさぼって受験勉強をする、外に出ることを辞めて家にこもって受験勉強をすることで得られる効果と、失うものを考えてみましょう。確かに受験勉強の時間は確保できますが、外に出ることでのストレス発散、同じ受験生と会話をすることで気持ちが和らいだり、外を歩いたり電車を乗ることで体が活性化されることもあります。浪人生ならば1日24時間自由に時間を使うことができますが、現役生は短い時間でどう効率よく勉強していくかに知恵を絞りましょう。量を増やすだけの考えは浪人生には勝てません。「現役生は入試前日まで伸びる!」と言われるのは質の高い・効率の良い勉強ができているからなのです。

 

現役生ならば勉強時間を増やすことだけではなく、どう勉強するか、どうやって時間を確保するかに頭を使ってみてはどうでしょうか!?

 

 

個別指導パスエイド

千葉県船橋市前原東4-9-7

無料体験授業受付中♪

https://sites.google.com/view/passaid-funabashimaebara

 


ロゴ