こんにちは。
個別指導パスエイドです。
一昨日、8月末に受験した「県立そっくりVもぎ」を返却しました。進学研究会さんの、中3生対象の外部模試です。今年はコロナの影響で会場実施ができず、パスエイドの塾生は塾内で受験することになりました。その結果が帰ってきました!
今回は受験者全員が第一志望校「C判定以上」でした。もちろん、A判定・B判定の方がいいのは間違いないのですが、さすがにA判定まで行くと、もうワンランク上の学校を狙いたくなってくるのが受験生の心理です。ですから、高校受験は現実的にはB判定・C判定・D判定の生徒の勝負だと言っても過言ではありません。(E判定でも合格は不可能ではありませんが、それなりの覚悟が必要です。)
B判定・・・ボーダーラインより若干上
C判定・・・ボーダーラインちょうどくらい
D判定・・・ボーダーラインより若干下
なので、毎回のVもぎで「C判定上」を連続して出せることが受験校の大きな目安になります。C判定を出し続けられれば、実際にほとんどの生徒は合格することができています。
Vもぎの結果を見て、10月・11月・12月に向けて受験勉強を進めましょう!
個別指導パスエイド
千葉県船橋市前原東4-9-7
無料体験授業受付中♪
https://sites.google.com/view/passaid-funabashimaebara