こんにちわ。
個別指導パスエイドです。
通信制高校や定時制高校に通っている生徒で大学受験を目指す場合、他の生徒と比べてちょっと違う戦い方をすることができます。必ずしも不利になるわけではないですし、無理なわけではありません。1度今の入試制度を見つめてみましょう。
ちょっと残念な点・・・
入試情報が少なく、学校の指導がほとんどないケースが多々あります。自分で何もかも調べていく必要がありますから、この点においてはちょっと不利かもしれません。しかし、入試情報は誰でも手に入れることができる時代ですから、その気になれば全く問題ありません。一方で、学校の授業レベルが低いために、大学入試レベルの勉強ができないこともあります。そういった場合には塾や予備校、問題集や参考書などを活用していくといいでしょう。
実は時間の使い方次第で大きなアドバンテージも・・・
全日制の高校3年生と違って学校に行く日数や授業数は圧倒的に短いために、時間の使い方にってはとても有利です。どうしても全日制の学校だと、受験に関係ない科目も勉強しなくてはなりませんが、そういったものが全くないのはちょっとうらやましいかもしれません。
難関大学を目指すことも夢ではない・・・
上記の通り時間の使い方でいくらでもなんとかなります。かつて通信制高校の生徒が1年間猛勉強して、難関大学に合格したケースも多々あります。要は、ちゃんとしたレールを誰かが引いて、そのレールに乗ってこなしていけばいいのです。確固たる覚悟をもって「大学受験をするんだ」と心に決めればできることです。もし、今迷っている方がいるとするならば私は背中を押します。
個別指導パスエイド
千葉県船橋市前原東4-9-7
無料体験授業受付中♪
https://sites.google.com/view/passaid-funabashimaebara