フォローしてね

いや~、本当によく頑張った!!なんと、偏差値

 

1 5 も U P 爆  笑爆  笑爆  笑

ですよ!すごい!しかも高2の2月から高3の6月にかけてなので、浪人生も入ってくるので本来は偏差値が下がるはずなのに、すごい上がりようです!

 

この子がやったことはいたってシンプルです。

①高2の最後に英語がまずいと思って塾に通った。

②英単語などの語彙力を鍛えた。

③理解が必要な文法を塾で一緒に勉強した。

④初見の長文を読む練習をした。

⑤受験のことを本格的に考えるようになった。

 

受験勉強は「正しいやり方」で「適切な時間」勉強すれば必ず成果はでるのです!これから夏休みを迎える、高校3年生のみなさんは、現段階では志望大学の判定は厳しいものが出ている人が大半だと思います。でも、これからどうやっていくかで成果は大きく変わるのです!

 

個別指導パスエイド

千葉県船橋市前原東4-9-7

無料体験授業受付中♪