英数理社はそれなりに手数が取れるけど、国語だけはどうしてもできない。。。という悩みありますよね。中2・中3になればいつまでも通知書に「3」をつけるわけにはいかず、最低でも「4」、できれば「5」を取りたいはずです。通知書で5をとるためには定期試験で90点を取ればいいわけです。

 

定期試験で90点を取る勉強と受験勉強で国語の成績を上げることは全く違うやり方ので、今から紹介することはあくまでも、定期試験だけに特化していると考えてください。

 

そのやり方は、

 

片っ端から教科書準拠問題集を集めて、試験範囲の文章問題を徹底的に暗記すること!

 

です。英数理社がそこそこできるなら暗記はできるはず。「読解問題=暗記」と考えればいいのです。だって学校の定期試験は同じ文章が出てくるわけですから、これで十分に戦えます。受験勉強ではこのやり方は通用しませんが、目の前の定期試験を乗り切るには十分に効果を発揮するはずです。

 

個別指導パスエイドロゴ